【タイトル】

パラリンピック選手 瀬立モニカさんの授業 (11月6日 月 5・6校時 実施)

【本文】

 この授業は令和5年度 江東区オリンピック・パラリンピック教育レガシー活用 事業の一環として、「心の教育授業(折れないココロのつくりかた)」と 題して、パラリンピアン(瀬立モニカさん 本区出身)との交流を通して、夢に向かって努力する大切さを学ぶ出前授業でした。  当日は瀬立選手から、車いすの生活について、バリアフリーについて 、東京パラリンピックの報告。生徒会役員による瀬立選手との交流会(ゲームなど)を行いました。今回の授業を終えて、生徒は、かなしい出来事も見方を変えて良いこととして捉えているのがすごいと思いました。また見方を変える、幸運のために努力する、とにかく楽しむなど自分もできることはやっていきたいと思います。などの感想を述べていました。  夢をあきらめないで人生を歩んでいくことを学ぶことができました


【添付ファイル】

IMG_7380.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。