R7年度「過去のお知らせ」

R7年度「過去のお知らせ」

令和8年度は「開校50周年」の節目の年!!

●10月9日は辰巳中学校の「開校記念日」です。今年で49回目となります。そして、令和8年度は「開校50周年」の節目の年となります。その時を在校生として迎える現・第1学年、第2学年の生徒の皆さん、そして、小学校を卒業し辰巳中学校へ入学してくる新入生の皆さん、二度とない「開校50周年」に居合わせることの意味深さを自身の心でしっかり受け止め、「開校50周年」に相応しい歴史を刻んでいきましょう!!

 

10月25日(土)開催 「大鷲祭」ご観覧の御礼

●10月25日(土)に開催されました「大鷲祭」をご観覧いただきました多数の地域の皆様・保護者様、また小学校6年生児童・保護者様、誠にありがとうございました。また1年後の「大鷲祭」を楽しみにしていただけたら幸いです。来年度は「開校50周年」の節目の年となりますので、新たな歴史を刻む「大鷲祭」になることを願っております。

 

10月25日(土)開催 「大鷲祭」ご観覧申込終了

●「大鷲祭」へのご観覧申込をされた小学校6年生児童・保護者の皆様、誠にありがとうございます。明日のご来校をお待ちしております。

※お申込みいただきました皆様は、体育館へのご案内をさせていただくととなりました。本校生徒たちの発表を間近でご覧いただき、楽しいひとときをお過ごしいただけたら幸いです。

※児童のみでのご観覧はご遠慮ください。必ず保護者様の同伴をお願いいたします。

※ご来場の際は、上履きをご持参ください。車やバイク・自転車でのご来場はご遠慮ください。

 

 【本校出入口のご案内】

 

10月25日(土)開催 「大鷲祭」ご観覧申込について

●江東区内小学校第6学年児童および保護者様を対象に「大鷲祭」をご観覧いただくためのご案内をさせていただきます。ご観覧を希望される場合は、以下にご案内の二次元(QR)コード、またはURLよりお申込みください。

※「辰巳小学校」および「第二辰巳小学校」の第6学年保護者様には別途ご案内通知も配布させていただきます。

※ご観覧いただけるプログラムは【午後の部】のみとなります。詳細はフォーム記載内容をご確認ください。

※児童のみでのご観覧はご遠慮ください。必ず保護者様の同伴をお願いいたします。

※ご来場の際は、上履きをご持参ください。車やバイク・自転車でのご来場はご遠慮ください。

【申込締切日】10月23日(木)

【申込人数】小学校第6学年児童:2名まで  保護者様:2名まで

      ※保護者様のみのご観覧は可とします。

【ご観覧申込用二次元(QR)コード】

【ご観覧申込用URL】 https://forms.gle/vxFwLaQQb3B7FP9L6

【本校出入口のご案内】

   

子供の自転車事故防止について〔東京都教育庁〕

●児童・生徒が交通事故の加害者・被害者にならないよう自転車事故防止に向け、積極的に取り組むことが重要になります。学校と家庭が協力し合いながら、児童・生徒に対し、下記の事項について指導の徹底を図って参りましょう。

 1 自転車安全利用五則をはじめとした基本的な交通ルールの確認。
 2 交通事故により、高額賠償等による経済的負担が発生しうること。
 3 自転車保険(個人賠償責任保険)加入の重要性。
 4 家庭内でも交通ルールについて話し合う機会を設定すること。

※自転車事故防止関連チラシ……リンク先はこちらです。

 

「見てみよう 部活動改革」動画公開!!

●東京都教育委員会は、児童・生徒等の部活動改革の周知を図るための動画を新たに作成いたしました。

※見てみよう部活動改革(チラシ)

          ……………リンク先はこちらです。

※公開動画  (1)30秒Ver.  (2)3分Ver.

 

「東京アクアティクスセンター」で東京2025デフリンピックを観戦!!

●本校から徒歩圏内にある「東京アクアティクスセンター」より、『東京2025デフリンピック』の無料観戦案内が届きました。可能な限り多くの方に「デフリンピック」を知っていただきたいとのことで、学校ホームページへ掲載させていただきました。是非、この機会をご利用ください。

※関連ページ………………………リンク先はこちらです。

 

「未来へ つなぐ 部活動改革 ニュースレター」第8号発行

●部活動改革の背景や、地域におけるスポーツ・文化芸術環境の将来像、見込まれる効果、スケジュール等について周知するため、「未来へ つなぐ 部活動改革 ニュースレター」第8号が発行されました。

※関連ページ………………………リンク先はこちらです。

 

~俳句教育通信~ 江東区HP掲載について

〔リンク集内(◆俳句教育通信)〕リンク先はこちらです。

●江東区HPより…俳人 松尾芭蕉、小林一茶、石田波郷らとゆかりのある江東区は全区立小学校・中学校・義務教育学校で俳句教育の推進に取り組んでいます。その一環として、各校に俳句講師を派遣し、俳句授業を行っています。俳句教育通信では、俳句授業のひとこまや俳句教育に関する話題を折に触れてお伝えいたします。

 

中高生対象の国際交流事業の参加者募集について

●(1)Teens Square Tokyo Project 2026、(2)ワールドキャンパス in デンマーク&スウェーデン この(1)(2)の国際交流事業に興味がある場合は、下の案内チラシにアクセスし、内容を確認の上でフォームを通じて申し込んでください。

 

 

9月22日(月)は「振替休業日」となります!!

●9月27日(土)の「学校公開」分の振替休業日を9月22日(月)に前倒しで設定しております。そのため、9月22日(月)は本校電話は留守番電話設定となりますことを予めご了承ください。

 

東京都公立学校教員採用スペシャルイベント2025「TOKYO 教育 Festa!」について

●教員志望者や教職に興味のある方々へリアルな教員の姿をお伝えするため、令和4年度から毎年度開催しており、今年度は10月19日(日)に開催します。現場でいきいきと活躍する現役教員と語り、体験することを通じて、東京都の教員を目指すきっかけを作る体験型イベントです。

※案内チラシ………………………リンク先はこちらです。

 

新入生保護者説明会 2025.09.27(土)実施!!

●令和8年度入学生向け「新入生保護者説明会(学校説明会)」を9月27日(土)に行います。詳細は以下をご覧ください。また、9月24日(水)~9月27日(土)は「学校公開」期間となっております。

※新入生保護者説明会(学校説明会):9月27日(土) 10:40~11:30

※学校公開期間:9月24日(水)~9月27日(土)

 詳細については、お手元に「第2回 学校公開のお知らせ」がお有りの方は、そちらをご確認ください。

 

休日部活動の段階的な地域移行について

●令和7年10月から令和8年9月末の期間において、区内全中学校・義務教育学校(後期課程)の各1部活を地域クラブ活動として指導者の配置が整った学校から順次実施します。

※辰巳中学校における対象部活は「卓球部」となります。

 詳細については資料をご参照ください。

  …………………………………リンク先はこちらです。

 

自転車の重大交通事故防止対策について

●「自転車交通安全情報」「自転車安全利用五則」を確認しよう!!

 

文部科学大臣からのメッセージ

●2025.08.22(金) 長期休業明けに際し、児童生徒や学生、保護者等への文部科学大臣からのメッセージが発出されました。

※小学生のみなさんへ

  …………………………………リンク先はこちらです。

※中学生・高校生のみなさんへ

  …………………………………リンク先はこちらです。

※保護者や学校関係者等のみなさまへ

  …………………………………リンク先はこちらです。

 

「with…~ともに~」 ”Action24”について

●江東区のすべてのこどもたちが、「みんな、かがやく!」ために、こどもたちのSOSに、少しでも早く気付き、少しでも早く対応する、「Action24」を宣言します!

・江東区教育委員会「Action24」宣言

  …………………………………リンク先はこちらです。

・「Action24」:先生方へ

  …………………………………リンク先はこちらです。

・「Action24」:こどもたちへ

  …………………………………リンク先はこちらです。

・「Action24」:保護者の皆様へ

  …………………………………リンク先はこちらです。

・「Action24」:地域の皆様へ

  …………………………………リンク先はこちらです。

 

本校の留守番電話設定時間について

●本校の留守番電話設定時間は以下となります。

 18:30~翌朝7:30 … 左記時間帯は留守番電話となります。

※江東区教育委員会ホームページにも「区立幼稚園、小・中学校及び義務教育学校の留守番電話の設定時間について」と題し、詳細が掲載されております。

  …………………………………リンク先はこちらです。

 

都立高校の入試制度について〔動画配信〕

〔リンク集(「★入試情報・授業料等」内〕

  …………………………………リンク先はこちらです。

●東京都教育委員会のホームページに「都立高校の入試制度について」と題する動画が公開されました。

 

令和8年度 東京都立高等学校入学者選抜における実施方法の変更について〔都教委〕

●全日制課程 … 分割募集を廃止し第一次募集で選抜します。

●通信制課程 … 前期選抜後期選抜の2回に分けて実施します。

※東京都教育委員会ホームページ

  …………………………………リンク先はこちらです。

※詳細については、リーフレットをご確認ください。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ …リンク先はこちらです。

 令和8年度都立高校入試の実施方法の変更について

 

青少年健全育成広報紙「きずな」〔区HP〕

●区長の附属機関である江東区青少年問題協議会において審議・策定された内容を中心に、区民の皆様にお知らせする青少年健全育成広報紙です。

 「きずなNo.106」発行 …………リンク先はこちらです。

 

交通事故防止対策について

●警視庁交通部より「交通事故防止対策」について通知がありましたのでお知らせします。

          …………リンク先はこちらです。

 

「インターネットトラブル事例集(2025年版)」公表について

●総務省において「インターネットトラブル事例集(2025年版)」が公表れましたのでお知らせします。

【総務省Webサイト】……………リンク先はこちらです。

 オンラインカジノに関する資料も掲載させていただきます。

          ……………リンク先はこちらです。

 

児童・生徒のデジタルリテラシー向上に係る保護者様向け啓発資料について

●教育庁より「児童・生徒のデジタルリテラシー向上に係る保護者様啓発資料が公表されましたのでお知らせします。

          …………リンク先はこちらです。

更新日:2025年10月29日 13:06:53